デジタル大辞泉 「漸層法」の意味・読み・例文・類語 ぜんそう‐ほう〔‐ハフ〕【漸層法】 修辞法の一。語句を重ねて用いることによって、徐々に詩や文章の意味を強めていき、結論や結末を強調する方法。クライマックス。→アンチクライマックス 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 半導体製造装置のメンテナンス保全 UTエイム株式会社 北海道 千歳市 月給23万円~26万8,000円 派遣社員 沢井製薬兄弟会社での医薬品製造技術者/長く働いてくださる方を大切にています/毎年昇給あり トラストファーマテック株式会社 福井県 あわら市 月給20万円~ 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「漸層法」の意味・読み・例文・類語 ぜんそう‐ほう‥ハフ【漸層法】 〘 名詞 〙 修辞法の一つ。語句を重ねて用いることによって、徐々に詩や文章の意味を強めていき、読者の印象を絶頂に導き、最大の効果をあげようとする方法。〔新文章講話(1909)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 半導体製品の加工/製造業務/土日祝休み/寮完備米原営業所 三陽工業株式会社 滋賀県 東近江市 月給19万7,000円~43万7,000円 正社員 不燃ボードの製造/高収入/車通勤OK/社会保険完備/未経験が歓迎/シフト制 株式会社オンリーワン 茨城県 筑西市 時給1,300円~ 派遣社員 Sponserd by