デジタル大辞泉
「潮瀬」の意味・読み・例文・類語
しお‐せ〔しほ‐〕【潮瀬】
海面に見える潮の流れ。潮流。
「―の波折を見れば遊び来る鮪が鰭手に妻立てり見ゆ」〈武烈紀・歌謡〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しお‐せしほ‥【潮瀬】
- 〘 名詞 〙
- ① 潮の流れるところ。潮流。
- [初出の実例]「斯本勢(シホセ)の 波折りを見れば 遊び来る 鮪(しび)が端手(はたで)に 妻立てり見ゆ」(出典:古事記(712)下・歌謡)
- ② 時の流れ。なりゆき。
- [初出の実例]「生死の汐瀬(シホセ)を超えて、自分は古く古く実在と共に在ったのを感ずる」(出典:青春(1905‐06)〈小栗風葉〉秋)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 