デジタル大辞泉
「潮馴る」の意味・読み・例文・類語
しお‐な・る〔しほ‐〕【潮×馴る】
[動ラ下二]衣服に潮けがしみてよれよれになる。よごれる。
「形見に添へ給ふべき身馴れ衣も―・れたれば」〈源・蓬生〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しお‐な・るしほ‥【潮馴】
- 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 海水や潮気に湿る。海辺の生活にそまる。転じて、あかじみてよごれる。潮じむ。
- [初出の実例]「鈴鹿山伊勢をのあまの捨衣しほなれたりと人や見るらむ〈藤原伊尹〉」(出典:後撰和歌集(951‐953頃)恋三・七一八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 