瀬戸崎街道・船木街道(読み)せとざきかいどう・ふなきかいどう

日本歴史地名大系 「瀬戸崎街道・船木街道」の解説

瀬戸崎街道・船木街道
せとざきかいどう・ふなきかいどう

長登ながのぼり土地とちたお起点に、大津おおつ郡の港瀬戸崎(現長門市仙崎)に至るおよそ六里の街道が瀬戸崎街道、一方、土地ヶ垰より南下厚狭あさ須恵すえ刈屋浦かりやうら(現小野田市本山岬)に至るおよそ九里が船木街道である。この街道により、北前の日本海と南前の瀬戸内海が結ばれていた。

瀬戸崎街道は、近世あか絵堂えどう・長登など美祢郡北部の村々にとって、海産物をもたらす生活の道であった。土地ヶ垰より北上し、赤村を縦断して急峻な山中垰やまなかだおを下って大津郡三隅みすみ(現三隅町)に入り、三隅川沿いに西行して川下豊原とよはらまで下り、次いで海岸沿いに瀬戸崎に至る(防長両国明細絵図)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android