デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「瀬見善水」の解説 瀬見善水 せみ-よしお 1827-1892 幕末-明治時代の歌人。文政10年生まれ。紀伊(きい)日高郡(和歌山県)の大庄屋(しょうや)。本居内遠(もとおり-うちとお),伊達千広らについて和歌をまなぶ。明治2年和歌山藩少参事,12年和歌山県会議員となった。明治25年1月13日死去。66歳。通称は彦右衛門。号は翠湾,鳥岳山人。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例