すべて 

為兼流(読み)ためかねりゅう

精選版 日本国語大辞典 「為兼流」の意味・読み・例文・類語

ためかね‐りゅう‥リウ【為兼流】

  1. 〘 名詞 〙 中世歌壇で京極為兼の流れをくむ一派京極家藤原為家の子、為教を祖として、同じく為家の嫡男為氏を祖とする二条家に対抗した。為教の子為兼は、保守的な二条派に対して、大胆な素材、斬新な用語により革新的な歌風樹立京極派。〔随筆翁草(1791)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞
すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む