改訂新版 世界大百科事典 「無排卵性月経」の意味・わかりやすい解説
無排卵性月経 (むはいらんせいげっけい)
anovulatory menstruation
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…また両側の卵巣で交互に排卵することも,同一側で連続して起こることもある。 排卵がなくなると,月経もなくなり無月経になることが多いが,無排卵性月経といって,月経だけは認められることがある。無排卵の原因は脳の視床下部にある場合,脳下垂体にある場合,卵巣にある場合の3種類に大別され,精神的ストレスによる無排卵は視床下部性のものである。…
※「無排卵性月経」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」