デジタル大辞泉
「無限軌道」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
むげん‐きどう‥キダウ【無限軌道】
- 〘 名詞 〙
- ① 車輪の代わりに、前後輪に無端のベルトを掛け、回転させて走行する装置。また、そのベルト。キャタピラ。〔新しき用語の泉(1921)〕
- ② 無限に続く軌道。円・楕円などを描く軌道。
- [初出の実例]「馬はこれに縛りつけられて、固定した一点を中心にして無限軌道を描き」(出典:シベリヤ物語(1950‐54)〈長谷川四郎〉馬の微笑)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
無限軌道
米国の作家ポール・アンダースンの長編SF(1961)。原題《Orbit Unlimited》。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の無限軌道の言及
【キャタピラ】より
…車両用走行装置の一種で,無限軌道または履帯ともいう。1801年イギリスのトマス・ジャーマンによって発明されたが,実用化されたのは1904年アメリカのホルト社が農耕用トラクターの走行装置として使用したのが最初といわれている。…
※「無限軌道」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 