デジタル大辞泉 「焦がす」の意味・読み・例文・類語 こが・す【焦がす】 [動サ五(四)]1 火に当てて焼いたり熱を加えたりして物の表面を黒くする。焦げた状態にする。「ごはんを―・す」2 心を悩ます。苦悩する。「身を―・す」「胸を―・す」3 薫物たきものの煙でくすぶらせてにおいをつける。「白き扇の、いたう―・したるを」〈源・夕顔〉[類語]焦げる・焦げ付く・焼け焦げ・焼け焦がし・黒焦げ・生焼け 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「焦がす」の意味・読み・例文・類語 こが・す【焦】 〘 他動詞 サ行五(四) 〙① 火や日で焼いて黒くする。こげた状態にする。[初出の実例]「こがさぬものから、よくこがね色にあぶれ」(出典:薫集類抄(1165頃か)下)「奥羽象潟(きさがた)の暑き日に面をこがし」(出典:俳諧・幻住菴記(1690頃))② 匂いをつけるために薫物(たきもの)の煙でくすぶらせる。[初出の実例]「白き扇のいたうこがしたるを」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕顔)③ 心を苦しめ悩ます。苦悶させる。焦慮する。[初出の実例]「涙にも思ひの消ゆるものならばいとかく胸はこがさざらまし〈紀貫之〉」(出典:後撰和歌集(951‐953頃)恋二・六四四)「君の所在を知らず日夜思を焦したり」(出典:小学読本(1874)〈榊原・那珂・稲垣〉四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例