デジタル大辞泉
「焼絵」の意味・読み・例文・類語
やき‐え〔‐ヱ〕【焼(き)絵】
熱した鏝などの金属や薬品を用いて、絵や文様を紙・木材・象牙・皮革などに焼きつけること。また、その焼きつけた絵や文様。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やき‐え‥ヱ【焼絵】
- 〘 名詞 〙 小さい鏝(こて)またはその他の金属を焼いて、絵または文字などを紙・板・皮革などに焼きつけること。また、その焼きつけた絵や文字。焼絵文。
- [初出の実例]「檀紙にやきゑをせさせけるに、何をかやき侍べきといひければ」(出典:今物語(1239頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 