デジタル大辞泉
「照覧」の意味・読み・例文・類語
しょう‐らん〔セウ‐〕【照覧】
[名](スル)
1 明らかに見ること。はっきりと見ること。
2 神仏が御覧になること。「神々も照覧したまえ」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐らんセウ‥【照覧】
- 〘 名詞 〙
- ① あきらかに見ること。はっきりと見ること。また、てらし見ること。
- [初出の実例]「ああ先王の道と云が難有何なども照覧、先王の道と云事をば忘れまいぞ」(出典:古活字本毛詩抄(17C前)三)
- [その他の文献]〔易林‐巻四・同人〕
- ② 神仏、また、貴人がご覧になること。
- [初出の実例]「冀不レ弃二暗陋一、辱垂二照覧一焉」(出典:本朝無題詩(1162‐64頃)四・春三首〈藤原周光〉)
- 「天のとかめ氏神の御罸苔の下成義朝の御照覧も恐ろしし」(出典:浄瑠璃・平家女護島(1719)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「照覧」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 