熊谷伊助(読み)くまがい いすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「熊谷伊助」の解説

熊谷伊助 くまがい-いすけ

?-1876 幕末-明治時代の商人
横浜呉服商をいとなむ。横浜開港のさい埋立・築堤・市街整備の請負工事で巨利を得,松屋伊助と称し,高島嘉右衛門(かえもん)らと肩をならべる。ウォルシュ-ホール商会の番頭をつとめた。明治9年6月死去。陸奥(むつ)磐井(いわい)郡(岩手県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む