熊谷直心(読み)くまがい ちょくしん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「熊谷直心」の解説

熊谷直心 くまがい-ちょくしん

1639-1731 江戸時代前期-中期医師,商人
寛永16年生まれ。琵琶湖竹生島(ちくぶしま)の宝厳(ほうごん)寺に寄寓(きぐう)ののち京都に出,伊藤仁斎(じんさい)にまなぶ。伊藤東涯(とうがい)らと交遊,医術をおしえるかたわら,寛文3年薬種店「鳩居(きゅうきょ)堂」をひらいた。享保(きょうほう)16年5月3日死去。93歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む