デジタル大辞泉
「熊谷笠」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くまがい‐がさ【熊谷笠】
- 〘 名詞 〙 ( 「くまがえがさ」とも ) 武蔵国熊谷地方で作られた、すり鉢を伏せたような形の深編笠。虚無僧、医師、人目を忍ぶ武士などがかぶった。熊谷籠。《 季語・夏 》
熊谷笠
- [初出の実例]「うはかぶりになっておのれをたかぶり思日もよらぬ熊谷笠(クマカヘカサ)のしゅかう」(出典:評判記・難波の㒵は伊勢の白粉(1683頃)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 