日本歴史地名大系 「熊野部遺跡」の解説 熊野部遺跡くまのべいせき 兵庫県:多可郡加美町熊野部村熊野部遺跡[現在地名]加美町熊野部多田(ただ)川・奥荒田(おくあらた)川に挟まれた南に延びる低丘陵の裾部に位置する。縄文時代中期後半―弥生時代の集落跡。昭和五八年(一九八三)に発掘調査が実施されている。縄文中期の遺構は約五×四・四メートル、残存の深さ約二〇センチの不整方形を呈する竪穴住居跡一棟で、壁際とその内側に四本ずつ計八本の柱穴があり、中央部に焼土面が残る。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by