金属に一様な熱流があるとき,磁場を熱流と垂直に作用させると現れる現象.熱流の方向に電位差およびあらたな温度差を生じる.このため熱伝導率が変わる.また,熱流および磁場と垂直な方向に電位差および温度差を生じる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
「熱流磁気効果」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...