金属に一様な熱流があるとき,磁場を熱流と垂直に作用させると現れる現象.熱流の方向に電位差およびあらたな温度差を生じる.このため熱伝導率が変わる.また,熱流および磁場と垂直な方向に電位差および温度差を生じる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
「熱流磁気効果」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...