燃料価格の高騰

共同通信ニュース用語解説 「燃料価格の高騰」の解説

燃料価格の高騰

液化天然ガス(LNG)や石炭など火力発電燃料に使う資源の価格が高い状態で推移していること。新型コロナウイルス禍からの経済回復で需要が拡大したことや、ロシアのウクライナ侵攻で調達環境に不透明感が強まったことが要因。円安の進行も輸入価格を押し上げた。電力会社は「燃料費調整制度」で燃料価格の変動を料金に反映させるが、転嫁には上限が設けられている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む