燎原(読み)リョウゲン

デジタル大辞泉 「燎原」の意味・読み・例文・類語

りょう‐げん〔レウ‐〕【×燎原】

野原を焼くこと。また、火の燃えひろがった野原。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「燎原」の意味・読み・例文・類語

りょう‐げんレウ‥【燎原】

  1. 〘 名詞 〙 野原に火をつけること。野原を焼くこと。また、焼かれて火の手のあがった野原。
    1. [初出の実例]「猛火甚於燎原(レウゲン)、九重之城闕成灰燼」(出典太平記(14C後)一七)
    2. [その他の文献]〔旧唐書‐張濬伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「燎原」の読み・字形・画数・意味

【燎原】りよう(れう)げん

野原をやく。〔晋書、孫恵伝〕(東海王越に致す書)、今~順を履みを討ち、正を執りを伐つ。是れ~猛獸のみ、泰山の卵を壓し、風に因りて原を燎くも、未だ方(くら)ぶるに足らざるなり。

字通「燎」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android