片山円然(読み)かたやま えんぜん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「片山円然」の解説

片山円然 かたやま-えんぜん

1764-? 江戸時代後期の天文家。
明和元年生まれ。幕臣司馬江漢に師事し,「天文略名目」をあんで西洋天文学を紹介した。名は国倀(くになが)。号は松斎著作ほかに「国学正義編」「天学略名目羽翼」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android