デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「牧野忠寛」の解説 牧野忠寛 まきの-ただひろ 1736-1766 江戸時代中期の大名。元文元年8月29日生まれ。常陸(ひたち)(茨城県)笠間(かさま)藩主牧野貞通(さだみち)の10男。兄牧野忠利(ただとし)の養子となり,宝暦5年越後(えちご)(新潟県)長岡藩主牧野家8代。明和3年6月30日死去。31歳。通称は新三郎。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 恵比寿/マーケティング責任者候補 アイザック株式会社 東京都 渋谷区 年収500万円~1,000万円 契約社員 体験型プロモーションのフィールドマーケティング インセンティブ有り 独立支援制度あり 株式会社ランプコア 千葉県 木更津市 月給24万円 正社員 Sponserd by