デジタル大辞泉
                            「物着星」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ものき‐ぼし【物着星】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 爪にできる白い斑点。婦人や子どもなどは衣服を得る前兆として喜ぶ。また、立身出世をするしるしともいう。- [初出の実例]「着ぬ先に質にもくろむ物着星」(出典:雑俳・うたたね(1694))
- 「ない袖のふられぬ身にはゆるせかし七夕づめの物きぼしでも」(出典:狂歌・吾妻曲狂歌文庫(1786))
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 