デジタル大辞泉
「物論」の意味・読み・例文・類語
ぶつ‐ろん【物論】
人々の間で行われる論議。また、その騒ぎ。物議。「物論が沸騰する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぶつ‐ろん【物論】
- 〘 名詞 〙 人々の論議。世人の評論。物議。
- [初出の実例]「物論多時帰二盛徳一、未レ応三長詠二卜居篇一」(出典:蕉堅藁(1403)薫自南新居有詩見寄、聊用其韻答之)
- [その他の文献]〔晉書‐謝安伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「物論」の読み・字形・画数・意味
【物論】ぶつろん
世論。世評。〔石林燕語、八〕端拱の初、宋伯知擧となり、二十
人を取る。物論喧然(けんぜん)たり。以爲(おも)へらく、
材多しと。~是(ここ)に於て再び九十九人を取る。字通「物」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 