物質界(読み)ぶっしつかい

精選版 日本国語大辞典 「物質界」の意味・読み・例文・類語

ぶっしつ‐かい【物質界】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 自然科学対象としての ) 物質の働く範囲。物質の分野。
    1. [初出の実例]「物質界中に生ずる諸変化の原因等を説明するは物理学の要たり」(出典:改正増補物理階梯(1876)〈片山淳吉〉一)
  3. ( 精神に対して ) 物の世界
    1. [初出の実例]「物質界(ブッシツカイ)に於て最上権を握るのみならず精神界に於て全人類の主人とならざるべからず」(出典戦後文学(1895)〈内田魯庵〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む