特定感染症

保険基礎用語集 「特定感染症」の解説

特定感染症

感染症予防及び患者に対する医療に関する法律に規定されている特定疾病で、コレラ細菌性赤痢ジフテリア腸チフス、特定の出血熱その他を指します。なお、伝染病予防法廃止(平成11年3月)以前の約款による法定指定伝染病を原因とする保険給付については、原則として特定感染症に該当するか否かで判断されます。

出典 みんなの生命保険アドバイザー保険基礎用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android