特殊な痔瘻(読み)とくしゅなじろう

家庭医学館 「特殊な痔瘻」の解説

とくしゅなじろう【特殊な痔瘻】

 細菌感染以外の原因でおこる痔瘻として、クローン病結核(けっかく)による痔瘻があります。
■クローン病による痔瘻
 クローン病は、若い人におこりやすく、消化管のどの場所にもおこる原因不明の病気です。小腸(しょうちょう)や大腸(だいちょう)が多いのですが、肛門(こうもん)がおかされた場合は痔瘻や裂肛(れっこう)をおこします。
 小腸や大腸がおかされた場合は、腹痛下痢げり)、血便(けつべん)がおこった後に痔瘻の症状が出たり、痔瘻からクローン病が発見されることもあります。
 クローン病の人のおしりは、湿った感じのする青紫色のおしりで、痔瘻も一般的なものとはみかけが少し異なり、なかなか治りません。
 治療は、薬によるクローン病の治療と同時に、切開が行なわれたり、シートン法(「肛門周囲膿瘍/痔瘻」の治療)が行なわれたりします。
 食事は、油分や脂肪分の少ないものが指導されます。
■結核による痔瘻
 結核菌が原因でおこる痔瘻で、最近はほとんどみられません。
 痔瘻の治療と同時に、抗結核薬による結核の治療が行なわれます。

出典 小学館家庭医学館について 情報