百科事典マイペディア 「狂犬病予防法」の意味・わかりやすい解説
狂犬病予防法【きょうけんびょうよぼうほう】
→関連項目家畜法定伝染病
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…発病した場合には,病巣面積が小さいうちに専門家の適切な治療を受けることがたいせつである。なお,狂犬病はあらゆる温血動物をおかす致死的な人獣共通伝染病であるが,日本では〈狂犬病予防法〉の施行に伴い,1956年以来,イヌの狂犬病は発生していない。
[登録]
イヌの飼主は,〈狂犬病予防法〉(1950)の定めるところにより,イヌを取得した日(生後90日以内のイヌを取得した場合には,生後90日を経過した日)から30日以内にそのイヌの所在地を管轄する都道府県知事に市町村長(または区長)を経て飼いイヌの登録を申請しなければならない。…
…ワクチンとしてはパスツールワクチン(1883年にパスツールが開発)をはじめ,数種があるが,副作用が強いため,あきらかに狂犬の咬傷を受けた場合や,流行地で野犬にかまれた場合に限られる。
[狂犬病予防法]
1950年に狂犬病の予防とまんえんの防止を目的として制定された法律。(1)イヌの登録および鑑札制度と6ヵ月ごとの予防注射,(2)狂犬病についての獣医師の届出義務および隔離義務,(3)浮浪犬の抑留およびその処分,などが定められている。…
※「狂犬病予防法」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新