独立性易(読み)どくりゅう しょうえき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「独立性易」の解説

独立性易 どくりゅう-しょうえき

1596-1672 明(みん)(中国)の医師,僧。
万暦24年2月19日生まれ。黄檗(おうばく)宗。承応(じょうおう)2年(1653)長崎に来航。翌年来日した隠元隆琦(いんげん-りゅうき)の弟子となり,師の布教をたすける。周防(すおう)(山口県)岩国城主吉川(きっかわ)家の家臣池田正直に治痘法をおしえた。寛文12年11月6日死去。77歳。俗名戴笠。別号に曼公。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む