玄英寺(読み)げんえいじ

日本歴史地名大系 「玄英寺」の解説

玄英寺
げんえいじ

[現在地名]貴志川町上野山

御茶屋御殿おちややごてん山の南麓に位置し、前田まえだ池の南東側にある。日正山と号し、天台宗本尊聖観音。元和九年(一六二三)和歌山藩国家老であった三浦長門守為春が、父正木左近大夫邦時(法号観斎雄芳玄英、諡号了法院日正居士)の追福のために一寺を建立了法りようほう寺と名付けたのに始まる。しかし了法寺は慶安三年(一六五〇)名草なくさ坂田さかた(現和歌山市)浄土じようど寺跡に移されることとなり、当寺は正木邦時の法号をとった玄英寺として寺基を継ぐこととなったという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android