ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「王劭」の意味・わかりやすい解説
王劭
おうしょう
Wang Shao
[没]大業4(608)?
中国,隋の学者。字は君懋。山東省太原の人。著作郎,秘書少監を歴任。道教,仏教を交えた教理により,真人革命を説き,『皇隋霊感誌』を著わす。そのほか『読書記』『隋書』の著作がある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...