大学事典 の解説
現代的教育ニーズ取組支援プログラム
げんだいてききょういくニーズとりくみしえんプログラム
2004(平成16)年度から行われた文部科学省の事業。略称は「現代GP(日本)」(Good Practice)。社会的要請の強い政策課題に対応したテーマを設定し,各大学・短期大学・高等専門学校のとくに優れた取組みに対して財政支援を行い,高等教育の活性化を促進することが目的。2004年度の募集テーマは,①地域活性化への貢献,②知的財産関連教育の推進,③仕事で英語が使える日本人の育成,④他大学との統合・連携による教育機能の強化,⑤人材交流による産学連携教育,⑥ITを活用した実践的遠隔教育(e-Learning)。2005年度から①は地元型と広域型に分かれ,2006年度から持続可能な社会につながる環境教育を推進。特色GP・教育GPと共通して,国公私立大学を通じた競争的環境,第三者による公正な審査,積極的な社会への情報提供がキーワード。特色GPの対象が,大学教育の改善に対して今日まで継続的に実施し実績を挙げている取組みである一方,現代GPはテーマの趣旨・目的に沿って新たな大学教育改革を図る取組みが対象である。採択件数(応募件数)は2004年度86(559),2005年度84(509),2006年度112(565),2007年度119(600)。
著者: 竹下諒
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報