琉球国志略(読み)りゅうきゅうこくしりゃく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「琉球国志略」の意味・わかりやすい解説

琉球国志略
りゅうきゅうこくしりゃく

中国人周煌(しゅうこう)が著した書物。1756年(宝暦6)琉球(りゅうきゅう)王国尚穆(しょうぼく)王冊封(さくほう)のため正使全魁(ぜんかい)とともに使節団を率いて琉球を訪れた周煌(副使)は、230日に及ぶ滞琉中の見聞と諸書を参考にして、16巻に及ぶ書物をまとめ皇帝に復命した。冊封の公務を復命する形で著されるこのような書を冊封使録(しろく)と称するが、本書はそのなかの白眉(はくび)の一つと評価されており、琉球の自然、人文、諸事百般を客観的に記述して史料的価値が高い。周煌はまた書家としても優れ、滞琉中に彼の残した書が沖縄県立博物館などに蔵されている。

[高良倉吉]

『平田嗣全訳注『周煌琉球国志略』(1977・三一書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「琉球国志略」の解説

琉球国志略
りゆうきゆうこくしりやく

一六巻 周煌著

成立 乾隆二二年

解説穆王の冊封副使として来琉した周煌が編述した琉球地誌。それ以前の使琉球録(冊封使録)を吟味して体系的な記述とした。数点の地図・絵図を収める。

活字本 一九七七年(原田禹雄訳注、榕樹書林)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android