瑞物(読み)ズイブツ

精選版 日本国語大辞典 「瑞物」の意味・読み・例文・類語

ずい‐ぶつ【瑞物】

  1. 〘 名詞 〙 陰陽道などで、吉祥のしるしとなるもの。麒麟鳳凰の類。
    1. [初出の実例]「太子謂左右曰。禍始于此。夫人魚者瑞物也。今無飛免人魚者。是為国禍」(出典聖徳太子伝暦(917頃か)上)
    2. [その他の文献]〔北史‐李徳林伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む