瑞物(読み)ズイブツ

精選版 日本国語大辞典 「瑞物」の意味・読み・例文・類語

ずい‐ぶつ【瑞物】

  1. 〘 名詞 〙 陰陽道などで、吉祥のしるしとなるもの。麒麟鳳凰の類。
    1. [初出の実例]「太子謂左右曰。禍始于此。夫人魚者瑞物也。今無飛免人魚者。是為国禍」(出典聖徳太子伝暦(917頃か)上)
    2. [その他の文献]〔北史‐李徳林伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む