瑞竜山(読み)ズイリュウザン

デジタル大辞泉 「瑞竜山」の意味・読み・例文・類語

ずいりゅう‐ざん【瑞竜山】

茨城県常陸太田市にある丘。水戸徳川家代々の墓所で、朱舜水の墓もある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「瑞竜山」の解説

瑞竜山
ずいりゆうさん

国道三四九号の松崎まつざきより西北一・五キロにあり、国見くにみ山の東南麓(標高一〇〇メートル)にあたる。水戸藩主徳川家累代の墓所があり、山林六町余歩。

徳川光圀は寛文元年(一六六一)藩祖頼房を葬るときこの山を墓地と定め、式は儒礼とし墳墓の形式を一定した。光圀の墓は方一三間の石垣を築いて盛土し高さ一丈。その上に外柵方約八間、内柵方約五間を設け、中央に夫人の墓碑を並べ建て、光圀の碑には「故権中納言従三位水戸義公之墓」と彫り、亀形台石(亀首亀跌)の上に建て、碑の後方に三和土で土饅頭形式(馬鬣封)の墳を築いた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

世界大百科事典(旧版)内の瑞竜山の言及

【常陸太田[市]】より

…市街地西縁近くにある西山(せいざん)荘は徳川光圀退隠の地で,簡素な平屋造の家屋が庭園を配して残り,一般に公開されている。市街北方の瑞竜(ずいりゆう)山には歴代水戸藩主の墓がある。太田【中川 浩一】。…

※「瑞竜山」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android