瑠璃貝(読み)ルリガイ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「瑠璃貝」の意味・読み・例文・類語

るり‐がい‥がひ【瑠璃貝】

  1. 〘 名詞 〙 アサガオガイ科の巻き貝。世界の暖流域に分布し、カツオノエボシギンカクラゲなどのクラゲ類を食べる。殻高約四センチメートル。殻の形はカタツムリに似ており、殻口は卵形で大きい。全体淡紫色底部は濃紫色、軟体の足から粘液を分泌して浮き袋をつくり海上を浮游する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「瑠璃貝」の解説

瑠璃貝 (ルリガイ)

学名Violetta globosa
動物。アサガオガイ科の巻き貝

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む