環境保全予算(読み)かんきょうほぜんよさん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「環境保全予算」の意味・わかりやすい解説

環境保全予算
かんきょうほぜんよさん

地球環境保全を目的に 1992年6月に開かれた国連環境開発会議 (地球サミット) では,発展途上国が環境に配慮した経済開発を進めるには年間 1250億ドル (現行水準は約 700億ドル) が必要との試算を発表した。日本はこの会議で,環境分野での ODAを今後5年間で1兆円規模にすることを対外公約したが,日本の 91年の ODA実績が約 110億ドル,そのうち環境保全関連は 10%強にとどまっており,国際的合意と公約の実現には相当規模の拡充が不可欠だ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む