生活管理指導表

共同通信ニュース用語解説 「生活管理指導表」の解説

生活管理指導表

学校保育所などがアレルギーのある子どもに対応する際、参考にする文書。保護者が主治医に作成を依頼し、学校などに提出する。給食運動の際に配慮すべきことや、緊急時に使う薬などを記載する。国などのガイドラインでは、少なくとも毎年提出を求めるとしている。文部科学省の2019年度調査では、アレルギーで配慮が必要な児童生徒がいる学校の養護教諭うち、94・1%が指導表を活用していると回答した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android