生田 花世(読み)イクタ ハナヨ

20世紀日本人名事典 「生田 花世」の解説

生田 花世
イクタ ハナヨ

大正・昭和期の小説家,詩人



生年
明治21(1888)年10月15日

没年
昭和45(1970)年12月8日

出生地
徳島県板野郡松島村泉谷

旧姓(旧名)
西崎 花世

別名
筆名=長曽我部 菊子

学歴〔年〕
徳島県立高女卒

経歴
小学校教師の傍ら、「女子文壇」に長曾我部菊子の名で寄稿。明治43年上京し、教師、訪問記者を経て、大正2年「青鞜」同人。翌年生田春月と共同生活をはじめ、「ビアトリス」「処女地」等へ詩・小説を発表。また、長谷川時雨の「女人芸術創刊に尽力し、春月死後は「詩と人生」を主宰。昭和29年「源氏物語」の講義を始め、生田源氏の会と称せられた。詩集に「春の土」、小説集に「燃ゆる頭」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「生田 花世」の解説

生田 花世 (いくた はなよ)

生年月日:1888年10月15日
大正時代;昭和時代の小説家;詩人
1970年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android