産業用ロボット(読み)サンギョウヨウロボット(英語表記)industrial robot

デジタル大辞泉 「産業用ロボット」の意味・読み・例文・類語

さんぎょうよう‐ロボット〔サンゲフヨウ‐〕【産業用ロボット】

一定範囲の作業に対して自動的に作動する機械。一般的には、コンピューターあるいはそれに近い電子機器によってコントロールされる産業用機械のこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「産業用ロボット」の意味・読み・例文・類語

さんぎょうよう‐ロボットサンゲフ‥【産業用ロボット】

  1. 〘 名詞 〙 ( ロボットは[英語] robot ) 人間四肢および眼の機能を自動制御機器で代置した装置。悪条件下の作業や単純な繰り返し工程などに用いられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

知恵蔵 「産業用ロボット」の解説

産業用ロボット

工業生産全般に用いられるプログラム可能な自律制御機械。JIS(日本工業規格)によると「自動制御によるマニプレーション機能又は移動機能を持ち、各種の作業をプログラムによって実行でき、産業に使用される機械」。工場の現場では、金属などを加工するNC(数値制御)工作機械と、加工対象物の据え付け・移動・組み立てを行う産業用ロボットを組み合わせて製造ラインを構成するのが一般的。米ユニメーション社のユニメートと、同AMF社のバーサトランが共に1961年に登場したのが産業用ロボットの発祥。日本では1970年代に富士通ファナック、富士電機製造、安川電機製作所(すべて当時)が円筒座標型や多関節型ロボットの実用機を開発し、本格スタートした。80年代後半には全工程をロボット化した日産自動車の工場が登場した。現在では主な製造産業は限りなくロボット化されているといえる。

(築地達郎 龍谷大学准教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

百科事典マイペディア 「産業用ロボット」の意味・わかりやすい解説

産業用ロボット【さんぎょうようロボット】

工業用ロボット

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ゲリラ豪雨

突発的に発生し、局地的に限られた地域に降る激しい豪雨のこと。長くても1時間程度しか続かず、豪雨の降る範囲は広くても10キロメートル四方くらいと狭い局地的大雨。このため、前線や低気圧、台風などに伴う集中...

ゲリラ豪雨の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android