産育(読み)さんいく

精選版 日本国語大辞典 「産育」の意味・読み・例文・類語

さん‐いく【産育】

  1. 〘 名詞 〙 産み育てること。養育すること。また、作物が生育すること。
    1. [初出の実例]「是皆父母産育(サンイク)の恩により成長是の如し」(出典地蔵菩薩霊験記(16C後)六)
    2. [その他の文献]〔列子‐天瑞〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「産育」の読み・字形・画数・意味

【産育】さんいく(ゐく)

生み育てる力。〔列子天瑞〕吾(われ)は天地の時利、雲雨滂潤、山澤のを盜む。以て吾が禾(くわ)を生み、吾が稼を殖し、吾が垣をき、吾が舍をつ。陸に禽獸を盜み、水に魚鼈(ぎよべつ)を盜む。盜に非ざる無きなり。

字通「産」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む