田の実(読み)タノム

デジタル大辞泉 「田の実」の意味・読み・例文・類語

た‐の‐む【田の実】

《「たのみ」の音変化》
田の1」に同じ。
田のの祝い」の略。また、その祝いの贈答品。
陰暦8月1日の異称

た‐の‐み【田の実】

稲の実。和歌では多く「頼み」に掛けて用いる。たのむ。
「のちまきの遅れて生ふる苗なれどあだにはならぬ―とぞ聞く」〈古今物名
租税
「この秋の―を、おさめ果つるをまちて」〈読・弓張月拾遺

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む