田中 ウタ
タナカ ウタ
昭和期の社会運動家
- 生年
- 明治40(1907)年10月11日
- 没年
- 昭和49(1974)年1月20日
- 出生地
- 群馬県群馬郡滝川村(現・高崎市)
- 学歴〔年〕
- 高小卒
- 経歴
- 早くから社会主義を知り、昭和2年上京後多くの工場で働き、また争議を支援して検束されるが釈放される。3年の3.15事件でも検挙されるが釈放され、翌4年の4.16事件で検挙され懲役2年6カ月に処せられる。8年再び非合法生活に入り、10年検挙されて懲役2年に処せられた。戦時中は予防拘禁され、戦後も共産党員として活躍した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
田中ウタ たなか-ウタ
1907-1974 昭和時代の労働運動家。
明治40年10月11日生まれ。昭和2年上京。ゴム工場などではたらき,東京合同労組,関東婦人同盟にはいりおおくの争議にかかわる。共産党に入党,三・一五事件で検挙される。戦後は前進座につとめた。昭和49年1月20日死去。66歳。群馬県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
田中 ウタ (たなか うた)
生年月日:1907年10月11日
昭和時代の社会運動家
1974年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 