田中 完三
タナカ カンゾウ
大正・昭和期の実業家 元・三菱本社社長。
- 生年
- 明治19(1886)年1月20日
- 没年
- 昭和61(1986)年1月9日
- 出身地
- 新潟県
- 学歴〔年〕
- 東京高商(現・一橋大学)〔明治41年〕卒
- 経歴
- 三菱合資に入社。大正7年、旧三菱商事設立に伴い移籍し、昭和4年常務、15年会長、18年社長、20年三菱本社社長。終戦直後の混乱期、占領軍指令で三菱財閥の持株会社の三菱本社から創業者一族の岩崎家が追放され、四代目社長・岩崎小弥太(三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎の弟弥之助の長男)から三菱グループ総帥・三菱本社の社長を受け継いだ。財閥解体の渦中で、三菱本社清算までの最後の社長として辣腕を振るった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
田中完三 たなか-かんぞう
1886-1986 大正-昭和時代の経営者。
明治19年1月20日生まれ。三菱合資にはいり,大正7年三菱商事設立にともない移籍,常務,会長をへて昭和18年社長。20年GHQの指令で退職した岩崎小弥太のあとをうけて,三菱本社社長となる。財閥解体後の三菱商事の再編につくした。昭和61年1月9日死去。99歳。新潟県出身。東京高商(現一橋大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 