田中 筆子
タナカ フデコ
- 職業
- 女優
- 本名
- 斉藤 筆子
- 旧名・旧姓
- 田中 筆子
- 生年月日
- 大正2年 3月16日
- 出生地
- 東京市 深川区(東京都 江東区)
- 学歴
- 文化学院女学部〔昭和4年〕卒
- 経歴
- 大正13年第2次芸術座「青い鳥」に出演。以後、金平軍之助・主宰の近代劇場を経て、昭和5年日活太秦撮影所に入り、映画女優となる。9年に新興キネマの女優となり「浪花の女」以後、映画の名脇役として活躍。代表作に「鬼婆」「足摺岬」などがあり、晩年にはNHKテレビ「夢千代日記」に出演した。
- 没年月日
- 昭和56年 2月23日 (1981年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
田中 筆子
タナカ フデコ
大正・昭和期の女優
- 生年
- 大正2(1913)年3月16日
- 没年
- 昭和56(1981)年2月23日
- 出生地
- 東京市深川区
- 本名
- 斎藤 筆子
- 旧姓(旧名)
- 田中 筆子
- 学歴〔年〕
- 文化学院女学部〔昭和4年〕卒
- 経歴
- 大正13年第2次芸術座「青い鳥」に出演。以後、金平軍之助・主宰の近代劇場を経て、昭和5年日活太秦撮影所に入り、映画女優となる。9年に新興キネマの女優となり「浪花の女」以後、映画の名脇役として活躍。代表作に「鬼婆」「足摺岬」などがあり、晩年にはNHKテレビ「夢千代日記」に出演した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
田中筆子 たなか-ふでこ
1913-1981 大正-昭和時代の女優。
大正2年3月16日生まれ。13年第2次芸術座の「青い鳥」に出演。近代劇場にくわわり,昭和5年日活太秦(うずまさ)撮影所にはいる。のち入江プロ,東宝などをへて,39年フリー。中年・老年役を演じた。昭和56年2月23日死去。67歳。東京出身。文化学院卒。本名は斎藤筆子。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 