田村権左右衛門(読み)たむら ごんざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田村権左右衛門」の解説

田村権左右衛門 たむら-ごんざえもん

?-1683 江戸時代前期の陶工
加賀(石川県)大聖寺(だいしょうじ)藩士後藤才次郎とともに領内九谷村九谷焼(古九谷)をはじめた。花瓶1対をつくり「南無八幡大菩薩明暦元年六月廿六日田村権左右衛門」と銘じて村の神社に奉納したという。天和(てんな)3年3月5日死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む