田村紀雄(読み)たむら のりお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田村紀雄」の解説

田村紀雄 たむら-のりお

1934- 昭和後期-平成時代の社会学者。
昭和9年9月11日生まれ。昭和58年東京経済大教授。足尾鉱毒事件をメディア史の視点から分析したほか,ミニコミ,アメリカ日系新聞調査研究をすすめる。群馬県出身。法大卒。著作に「日本のローカル新聞」「ミニコミの論理」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む