田町・向寺町(読み)たまち・むかいでらまち

日本歴史地名大系 「田町・向寺町」の解説

田町・向寺町
たまち・むかいでらまち

[現在地名]白河市田町・向寺・六反山ろくたんやま木平きだいら大久保おおくぼ女石おんないし外薄葉そとうすば羅漢前らかんまえ羅漢山らかんやま羅漢らかん内薄葉うちうすば薄葉うすば士多町したまち士多町東したまちひがし金子平かねこだいら

小峰こみね城の東、阿武隈川の右岸丘陵に位置する。郷帳類には田町・田町村などとして高付される。田町は奥州道中沿いの両側町で南北に連なり、小峰城の田町門口が西側にあり外堀に接する。南は横町に続き、北は阿武隈川を渡り会津方面に至る白河街道(会津街道)が分岐する。奥州道中根田ねだ宿へ八町余、白河街道の大谷地おおやち村境まで一〇町余。矢吹やぶき宿(現矢吹町)方面からの白河城下の入口にあたり、北端大木戸(冠木門)がある。城下通り五町のうちで長さ二四三間。向寺町は田町と阿武隈川を挟んだ北対岸に位置し、長さ二〇四間(白河風土記)。大木戸と阿武隈川の間にはもと川原かわら町があり、町家が一三軒ほどあったが享和三年(一八〇三)の大洪水で流失した(文政六年「白河宿明細帳」遠藤家文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android