田辺有栄(読み)たなべ ありひで

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田辺有栄」の解説

田辺有栄 たなべ-ありひで

1845-1911 明治時代政治家,実業家
弘化(こうか)2年10月7日生まれ。甲斐(かい)山梨郡下於曾(しもおぞ)村の名主。明治5年地租改正のための大小切(だいしょうぎり)税法廃止に反対する運動の嘆願文を起草。12年県会議員となり国会開設請願運動を展開。23年衆議院議員。のち山梨銀行を創設し,頭取。明治44年9月14日死去。67歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android