デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「甲良宗賀」の解説 甲良宗賀 こうら-むねよし 1621-1717 江戸時代前期-中期の大工。元和(げんな)7年生まれ。甲良宗次の子。幕府作事方の大棟梁(とうりょう)をつとめた祖父宗広らにまなぶ。上野寛永寺大猷院仏殿の新築,日光東照宮大修理などの棟梁をつとめた。享保(きょうほう)2年8月死去。97歳。幼名は助五郎。通称は豊前。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 一般事務 株式会社M.ニューコン 愛知県 名古屋市 時給1,400円~ 派遣社員 一般事務/顧客対応、入金・売上処理など 株式会社大武 奈良県 香芝市 月給19万円~ 正社員 Sponserd by