男性化症候群(読み)だんせいかしょうこうぐん(その他表記)musculinizing syndrome

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「男性化症候群」の意味・わかりやすい解説

男性化症候群
だんせいかしょうこうぐん
musculinizing syndrome

女性が身体上,病的に男性化する状態。ただし,どの程度を病的と認めるかは問題があり,陰核肥大,著しく毛深くなる,筋肉変化,声の変化,こめかみのはげ上がり,乳腺萎縮などがすべてあれば,明らかに男性化と認められる。男性化は,副腎あるいは卵巣の代謝障害か腫瘍によって起るのが普通であるが,男性ホルモン使用によって,人為的に起ることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む