町村制(読み)チョウソンセイ

デジタル大辞泉 「町村制」の意味・読み・例文・類語

ちょうそん‐せい〔チヤウソン‐〕【町村制】

明治憲法下で、地方公共団体としての町村構成組織権能監督などを定めていた法律。明治21年(1888)制定。昭和22年(1947)地方自治法の制定により廃止

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「町村制」の意味・読み・例文・類語

ちょうそん‐せいチャウソン‥【町村制】

  1. 〘 名詞 〙 明治憲法時代、地方公共団体としての町村の構成・組織・権能・監督などを定めた法律。明治二一年(一八八八)に制定され、同四四年公布。以後しばしば改正されたが、昭和二二年(一九四七)地方自治法の成立により、同法に統合された。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「町村制」の意味・わかりやすい解説

町村制 (ちょうそんせい)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

山川 日本史小辞典 改訂新版 「町村制」の解説

町村制
ちょうそんせい

市制・町村制(しせい・ちょうそんせい)

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社日本史事典 三訂版 「町村制」の解説

町村制
ちょうそんせい

1888年制定された地方行政制度。

出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内の町村制の言及

【字】より

…このように〈字〉の定義は内務省が規定しているが,地租と関係が深いので,実務的面は大蔵省が主管している。 1878年の郡区町村編制法で幕藩体制以来の村が例外的に大字となったが,88年の市制・町村制施行により,行政名は制度化され改変された。この際の町村合併により,近世の藩政時代における村はおおむね大字となり,旧来の集落内の小区画の地区はだいたい小字区となり,その呼称は従前からの通称,俗称が存続して小字名となった。…

【行政村】より

…江戸幕藩体制下において自然村は,年貢の収奪単位として村役人(名主または庄屋・組頭)の配された行政単位であり,かつ村民の生活共同体であった。明治維新から1889年の町村制施行までの間に,これら旧村は強力な合併政策を通じて新たな行政単位に作り変えられた。明治政府は,1872年(明治5),末端行政区画として大区・小区制を採用し,戸長を配して戸籍制度による人民の掌握にあたった。…

【市町村制】より

…以上の例にみる特例に加え,政令で指定する大都市に特例が設けられており,15項目の知事権限が市長ないしその他の機関の権限とされているほか,行政区が設置されている。地方議会
[沿革]
 日本で市町村制の確立をみたのは,1889年の市制,町村制の施行によってである。当初,39の市と1万5820の町村が設置された。…

【地方公共団体】より

…明治維新から約20年間にわたって地方団体の編成には幾多の曲折がみられるが,ほぼ明治20年代に入って制度の安定をみた。これ以降,地方団体の権能と組織は,1888年制定の市制,町村制および90年制定の府県制,郡制なる4件の地方団体法に定められた。府県は郡市町村を包括する団体であり,郡は町村を包括する団体である。…

※「町村制」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android